ラグビーワールドカップ2019日本代表

前回ラグビーワールドカップにおいて、日本はプール戦において3勝1敗という成績を残しました。

当時世界ランク3位であった南アフリカ代表に勝利したというニュースは日本国内だけではなく、世界を湧かせたことでも記憶に新しいところです。

しかしながら得失点差によって初の1次リーグ突破とはならず、これもまたワールドカップにおいては初のことでした。

この原因として考えられたのが、得点力不足です。

この難点を改良するために日本代表は得点力をあげるための、プレースタイルへと変更をしてきました。

従来のどちらかと言えばディフェンシブなプレースタイルから、攻撃的なラグビーを目指したと言ってもいいでしょう。

なかなかこのプレースタイルの変更は上手くいきませんでしたが、ワールカップに向けて徐々に改善されつつあります。

ラグビーは他のスポーツと比べて番狂わせが起こる可能性が低く、事実今回のワールドカップにおいても世界ランク15位までのチームがすべて参加しているほどです。

そのため前回番狂わせを起こした日本代表には、大きな注目が集まっていると言えるでしょう。

2019ラグビー日本代表の試合結果

では日本代表の最近の試合結果はどうなのでしょうか。2019年に行われたラグビー日本代表の試合結果を見ていきます。

7月27日に行われたフィジー代表との試合は34対21で、日本代表が勝利しています。8月3日にトンガ代表とも試合をしており、こちらも41対7というスコアを残しました。

続く8月10日にもアメリカ代表と試合を行っていて、34対20というスコアで勝利しています。

最も近くで行われたのが9月6日に行われた南アフリカ代表との試合で、こちらは7対41という結果でした。

プレースタイルの変更の結果が出ていますが、やはり格上のチームには通用しにくいのでしょう。

ラグビー日本代表の強みと弱点

ラグビー日本代表の強みと弱点も確認します。日本代表は得点力をアップさせるための方法として、ボールを大きくキックするという手法をとりました。

細かくパスをつないで地道に前進するよりも、一か八かでもボールを大きく蹴り出してエリアを稼ぐ方法を選んだのです。

その結果として上手くはまれば得点力がアップできましたが、逆にはまらなければ相手にボールが渡ってしまいます。

これは安定した強さというよりは、ギャンブル的な強さとなったとも言えるでしょう。自分の型にはまれば強く、はまらなければ弱くなるという形です。

ラグビー日本代表のキープレーヤー

最後にキープレイヤーもお伝えしておきます。

ラグビー日本代表の2018年から2019年のシーズンにおいて、一躍ブレイクしてきた選手が姫野和樹選手です。若手ナンバーワンとの呼び声も高く、今回のワールドカップにおいても活躍が予想されます。

またチームの司令塔的な存在として注目したいのが、スタンドオフの田村優選手です。田村選手のデキによって試合が左右されるケースもあるためです。

スポンサーリンク
おすすめの記事